仕事をするイメージができているか
これまでの業種と違った企業や、新しい職種へのキャリアチェンジを考えている場合、仕事探しの際は「新しい仕事へのイメージができているか」を考えてみましょう。業界やそれぞれの仕事の実情は、外から見たものとは違っていることがほとんどです。もちろん、やってみなければ分からないこともたくさんありますが、事前に知れることもあります。
例えば、誰でも参加できる就職説明会に行くだけではなく、実際に働いている人に直接話を聞いてみたり、カスタマーとしてその企業の商品やサービスを使ったりしてみましょう。いろいろな角度から情報収集をすることで、実際に働くイメージがしやすくなります。
仕事への本気度を示せるか
やりたい仕事が決まったら、面接の際にどれだけ仕事への本気度を示せるのか考えてみましょう。新たな業種や職種に挑戦すると決断したなら、そのために努力をしているはずです。熱意を伝えるのも大事ですが、具体的にどのような行動を起こしているのかを説明できるようにしておきましょう。例えば、新たに必要になるスキルの習得や、資格勉強、ポートフォリオの作成、キャリアの棚卸しなどです。もしそういった行動を起こしていないなら、本当にやりたい仕事が他にあるのかもしれません。
ビジネスでは、自身のスキルや成果を客観的な指標で示すことが重要です。面接でどれだけ自分をアピールできるかによって、どれだけ仕事ができるのかも判ってしまいます。これまでに培ってきたものを全て出し切るつもりで、論理的にアピールできるように準備をしておきましょう。
京栄センターは、愛知県名古屋市に本社がある人材紹介会社です。特に、製造業への派遣紹介を得意としています。